WEBサイト研究チームの第四回議事録

第四回議事録

2012年12月12日 15:00~17:30

前半は主に中間報告会に向けての準備
後半、サイトのデザインや構築方法の共有、今後について話し合い

●中間報告会の資料について
・中原さんの資料を基に、伝えるべき内容の精査を実施した。
    プレゼンではプレゼン資料の内容を話すだけではダメ
        →20分の場合、10ページ以内がよい
    
    メンバー紹介
     ↓
    目  的
     ↓
    現状報告
     ↓
    これまでの活動内容
     ↓
    これからの活動・目標

実際に1ページづつ、内容を協議した。
清書は中原さんで行っていただき、発表前にみんなでチェックを行う。


●その他中間報告会について
・サイトのアップは間に合わないので、この時点ではアップしない。

・中原さんのDropBoxの下りは技術的な内容になるので、本番の発表時にとっておく。

・先の報告を終え、時間が余った場合は、実際のサイトの閲覧、DropBoxの話を行うようにする。


●サイトデザインについて
・ヘッダー、左ナビ(メニュー)、フッターに共通部分を先に考え今後のページのテンプレートとする。
    共通化はインフラ上できないので、それぞれの題材ではコンテンツの部分を作成していくようにする。
    コンテンツ部分を作成後、共通部分をコピペでマージするようにする。
    
    →マージ作業はそれぞれその都度担当を決めて行う。(ひとまず末宗さんが行う)

・メンバー紹介は以下の構成とする。
    名前(会社名)←ヘッダ部分
    写真 意気込み(50文字程度)

・資産のやり取りについてはDropBox上にて行うものとする。
    → 議事録等はIT研の掲示板で


●今後について
トップページとメンバー紹介が完成した段階でサイトアップを行う。(年内をめどに)

次回以降から4月の会までをコンテンツ構築期間とし、議論後、アップを行っていく。
    → 1月~3月の3回程度
    → 4月からは本発表に向けての準備をする必要がある

アクセス解析はアップした段階から経過を観察していく。


●宿題
・今週中にサイトのメンバー紹介用の画像と意気込み(50文字限度)を提出してもらう。
    →来週頭から作成できるようであれば大丈夫。

・サイトアップまでのサイト修正は末宗さんが行う。(Google アナリティクスのソースも)

・中間報告会の資料は中原さんが作成。

・ヘッダ画像は平田さんに作成を依頼。

・今年中にサイトデザインを作成しアップまでを行う。
    → 末宗さん、中原さん

・各自、研究対象を具体的に考えてくる。


●次回の会議
・時間
1月23日(水) 15:00~17:30程度
    →1月16日がIBMユーザー会の新年の会合が行われるため&年末年始で時間が取れないため

・場所
IBM2階

・内容
まずは実際にサイトアップをしてみてからの状況を確認し、
アクセス解析を行ってみてその状況を共有し今後の研究内容を考えるものとする。
具体的な研究内容のコンテンツを決める。

・約半年が経過したということで本会議の後に懇親会を予定。
    18時開始くらい?